ニュースNews

駅サイネージ

2025.09.01 駅サイネージ

MCV単駅1monthスポット 恵比寿駅 JR恵比寿駅方面改札|JRへの乗り換えの方に見せるのにオススメの駅映像広告

東京メトロ_恵比寿駅_MCV_JR恵比寿駅方面改札_掲載写真 東京メトロ_恵比寿駅_MCV_JR恵比寿駅方面改札_掲載位置図


日比谷線×JR山手線が交差する“乗換ハブ”恵比寿。ビジネス客に加え、飲食・ショッピング目的の来街者が一日を通して多いエリアです。
改札至近の主要通路に65インチ縦型サイネージを柱3本・計6面で配置。乗換・分岐で歩行速度が落ちるポイントでアイレベルに複数回接触でき、短時間でも高い想起を生みます。日比谷線は六本木・日比谷・銀座・秋葉原方面へ直結し、感度の高い都心ユーザーに効率よくリーチ可能です。

MCV単駅1monthスポット 恵比寿駅 JR恵比寿駅方面改札

|広告料金(税別)
¥200,000/1ヶ月間

|商品詳細
放映駅:東京メトロ 恵比寿駅
放映箇所:改札外コンコース・JR線との乗り換え側改札
サイズ:65インチディスプレイ
柱数/面数:3柱×2面(計6面)
音声設備:
放映枠:1枠15秒
放映形式:ロールシェア
(1ロール6分につき一度、15秒CMを一斉に放映します。放映期間中は繰り返し放映します)

|備考
・放映開始日 毎月1日から1か月間
・指摘の期日までに完全データ入稿をお願い致します。
 

\映像に関わるご相談はおまかせください/

お問い合わせ・資料請求




その他の注意点


空き状況はその都度お調べします。
事前に審査がございます。業種・広告の内容によって鉄道会社の許可が下りないことがございます。
正式お申し込み後のお取り消しはできません。
 
 

映像制作から承ります


01企画/プリプロダクション映像制作は目的に沿ったコンセプトとアイデアの策定、シナリオ・コンテ制作、キャスティング、 ロケーションの選定、予算や進行管理などの事前準備が必要になります。それらをプロデューサー・ディレクターが最適なスタッフィングでお客様と密なコミュニケーションを取りながら決定していきます。 02撮影/プロダクション映像撮影は、プリプロダクションで企画された内容に基づいて、実際に映像を撮影するフェーズです。この段階では、キャスト、スタッフ、機材、 ロケーションを使って、映像の素材を収録します。撮影中にクオリティの高い映像と音声を収録することが、最終的な映像作品の出来栄えに直結します。 03 編集/ポストプロダクション編集やポストプロダクションは、映像制作の最終段階であり、撮影された素材を整理し、最終的な映像作品として仕上げるプロセスです。映像を視覚的に整理し、音声やエフェクトを加え、 視聴者に伝わる形で作品を完成させます。ポストプロダクションは、映像のクオリティを大きく向上させる非常に重要なフェーズです。

くわしくは 映像制作について をご覧ください



\映像に関わるご相談はおまかせください/

お問い合わせ・資料請求





※本記事は、2025年8月に掲載されました。
商品仕様の変更や、施策内容が変更となる場合がございます。詳細につきましてはお問い合わせください。 

 

-当サイト内全てのコンテンツの無断転写流用することは出来ません-

< 前の記事へ  /  次の記事へ >